正式名称:マリン・エコラベル・ジャパン(Marine Eco-Label Japan)
略称:MEL(メル)
■
MELは日本発の水産エコラベル認証制度です。
水産資源の持続性と環境に配慮している事業者(漁業・養殖業)を第三者が審査し認証します。その水産物を使用して流通・加工する事業者も認証を必要とします。それらを経て水産物にMELのロゴマークを付与し消費者に届ける仕組みです。
■
MELの認証は
●漁業認証
●養殖認証
●流通・加工段階認証
がそろっています。それらの認証が
「FAO」のガイドラインを満たしているとして
「GSSI」より国際的に承認されています。
■
一般社団法人マリン・エコラベル・ジャパン協議会はMELのスキームオーナーとして設立され、国際標準に準拠する新たな仕組みを構築する活動をしています。
■
豊かな多様性に恵まれた日本の自然・産業・食文化を反映した「日本発 世界に認められる水産エコラベル」として、日本の水産業を輝かせ、社会のお役に立てるMELを目指しております。