1.申請にあたって
MEL認証は、生産段階(漁業)および生産段階(養殖)と流通加工段階(CoC)の3種類です。必要に応じ、生産段階認証と流通加工段階認証を一括して申請いただくことも可能です。MELの仕組みおよび認証についてのページをご覧いただいた上で、申請のお申込みは、認証機関まで直接お願いします。以下にその手続の概略をご説明します。
2.認証取得のプロセス
認証取得のプロセスとしては以下のとおりですが、審査申込みの前に先ず、事前相談をいただいた上で、審査開始の前に一定の見通しをつけて申請をしていただくのが、時間と経費の節約にもなるものと考えています。
3.認証規格・判定基準
*MEL漁業認証規格_Ver.2.0
*MEL漁業認証規格_適合の判定基準_(審査の手引き)_Ver2.2
*MEL漁業認証規格_(審査シートVer.2.2)
*MEL養殖認証規格_Ver2.0
*MEL養殖認証規格_適合の判定基準_(審査の手引き)_Ver.2.0
*MEL養殖認証規格_審査シート_Ver.2.0
*MEL流通加工段階(CoC)認証規格_Ver2.0
*MEL流通加工段階(CoC)_適合の判定基準_(審査の手引き)
*MEL流通加工段階(CoC)_(審査シート)
4.審査申込書・ご相談
審査の申し込みやご相談については、認証機関の「公益社団法人日本水産資源保護協会(日水資)」にお問い合わせください。
http://www.fish-jfrca.jp/04/ecolabel.html
(認証申請書ダウンロードページ>日水資webサイト)